こんにちは!ペンデル税理士法人 医業経営支援部 親泊です。
株式会社DCPソリューションが主催する「クリニック経営勉強会」の第4回セミナーが、
2025年4月19日(土)に開催されます。
開業医の先生方や、これから独立を考えている勤務医の先生方に向けた、
全6回シリーズの本セミナーは、クリニック経営に関する実践的な知識を学ぶ機会として、
多くの先生方にご好評をいただいております。
今回の第4回では、「ハラスメント対策」をテーマに、
クリニックにおける労務管理の課題と対応策について解説いたします。
近年、パワハラ、セクハラ、マタハラ、カスハラといったハラスメント問題が
深刻化しており、医療機関も例外ではありません。
ハラスメントを未然に防ぎ、健全な職場環境を維持することは、院長としての重要な責務です。
(コラムの内容は公開時の法律等に基づいて作成しています)

本セミナーでは、社会保険労務士法人 和の二神桃子先生を講師に迎え、
クリニックにおけるハラスメントリスクの現状と、実務レベルでの対策について
詳しくお話しいただきます。
労務トラブルが発生した際の適切な対応方法や、院内での防止策、
職員との信頼関係を築くためのポイントについて、具体的な事例を交えながらお話しいただきます。
また、第2部では参加型ディスカッションを実施し、
先生方が抱える具体的な悩みや課題について、講師や他の参加者と意見を交換する場を設けます。
実際の現場で起こりうるトラブルや、その解決策について考える貴重な機会となりますので、
ぜひ積極的にご参加ください。
これまでのセミナーでも、多くの先生方から「具体的で実践的な内容だった」
「すぐに役立つ知識が得られた」とのご評価をいただいております。
第3回では「就業規則の必要性」をテーマに、職員との適切な労務関係を築くための
ポイントを学びました。
今回のハラスメント対策は、その延長線上にある重要な課題となります。
クリニックの健全な経営を維持するためには、就業規則の整備だけでなく、
日々の職場環境の管理が欠かせません。
なお、ペンデル税理士法人は第5回・第6回のセミナーでも講師を務め、
クリニック経営に関する財務・税務の視点から重要なポイントを解説する予定です。
特に、第5回では「法人化のメリット・デメリットとタイミング」、
第6回では「承継について今から知っておきたいこと」をテーマに、
開業医の先生方にとって避けて通れない経営課題を取り上げます。
今回の第4回セミナーは、医療機関の院長として職場環境を
適切に整えるための知識を深める絶好の機会です。
参加費は無料ですが、事前申込制となっており、定員が限られておりますので、
お早めにお申し込みください。
【セミナー概要】
開催日時:第4回 2025年4月19日(土)16:00~
第5回 2025年6月14日(土)16:00~
第6回 2025年7月12日(土)16:00~
会場:株式会社 DCPソリューション 会議室(東京都千代田区鍛冶町1丁目7番地6号)
定員:10名(先着順)
参加費:無料(事前申込制)

お申し込みは以下のリンクよりお願いいたします。
https://forms.office.com/r/QeNdyRz8YP
(10番の質問欄に、『ペンデル税理士法人』とご入力ください)
先生方のご参加を心よりお待ちしております。
ご参加、ありがとうございました。